テストが近かったりバイト始めたりでこちらのブログどころか本館の日記もままならない状況ですよ。
第2次αは11話までクリアしました。クロスボーンガンダムX2を欠片も改造していなかった私がバカでした。
そういえば、今年のスパロボの感謝祭のタイトルが「鋼のOG祭り」だそうですね。
某錬金術師?というのは冗談で、OG祭りというこれまでの感謝祭とは違ったタイトルが気になります。
たぶん、OG3の発表があるんだろうなあ……。
OGシリーズは未プレイです。やってみたいのは山々なのですが、
ハードがなければ意味がない。GBアドバンス?持っているわけがない。
ゲームボーイ系統のソフトはすべてスーパーゲームボーイでプレイしていたので……と話がずれた。
参戦作品sよりはむしろバンプレストオリジナル勢が好きなのに、OGを全くプレイしていない私ですが、
そんな私にもプレイする機会が巡ってきそうです。
冒頭でバイトを始めたと述べましたが、そのお給料でDSを購入する予定なのです。
普段は異様に高いゲームのハードを買おうものなら怒る母も、喜んでGOサインを出しました。
何故って、母は、脳を鍛える大人のDSトレーニングをやりたがっているからです。
DSとこのソフトを買ったら、それだけでお給料吹っ飛びそうです。
OGシリーズは中古市場でも異様に高かった気がします。どうしよう。
DSを買うので、OG3でも何でも来いや!と言いたいところですが、
これでOG3がPSPやPS2で出たらどうしよう。
アドバンスの後継機がDSなので大丈夫だと踏んでいるのですが、ねぇ?
今朝、登校のために自転車で走っていましたら、(ネタの)神様が降臨なされました。
忘れないようにメモメモ。
- 「秋舞月」のとある方からの視点のお話。
- クォヴレー編最中、自らの身を守れるようになりたいと思い立つ姫の話(なぜかWメンバーが関わる)
上2つ、ただ今展開を練っておりますが、どちらもギャグになる予定。
下もギャグ……というよりはパロディですが、これはきっと人を選ぶだろうなあ。
恐らく下はブログでのみの展開となると思います。一体それは何ぞや?
- バンプレストオリジナルでFF10パロ
始まりは、姫さまの境遇が最終的な結果も含めてユウナに似てると思ったから。
えー、じゃあクォヴレーはティーダ?性格とかは全然違うよねー……あ、でも、髪型は似ている……ような気がする。
じゃあ何だ、姫はクォヴレーに憧れていた?おお、それもぴったり来る!
ん……待て待て、ティーダと言えばキーパーソンはジェクトだ、トラウマのあるオヤジだ、
イングラムじゃん!行ける、これは行ける!!
……という妄想が登校中の私の頭に繰り広げられていたのでした。
とりあえずキャストを決めましょう。
ティーダ:クォヴレー
ユウナ:アルマナ
ワッカ:ハザル(ルールー役との兼ね合いを考えたら彼に、チャップはエイスで・汗)
ルールー:ルリア(ヴィレッタ姐さんが第一候補でしたが、姫との絆を考えるとこうなりました)
キマリ:バラン(す、すんません、バラン様……)
アーロン:ゼンガー(刀といったら親分しかいません)
リュック:(まだ思いつきません、リュウセイをギップルにしてマイにしようと思いましたが、性格違いすぎるし…)
シーモア:キャリコ(ぴったりと断言したい。グアド族はゴラー・ゴレムで)
何か思いついたら随時追加していきます。
前回アンソロを買ったのに、懲りずに4コママンガ買って来ました。
双葉社の「第3次スーパーロボット大戦α4コマ戦線」という本です。
この前書店に行ったときは、例のアンソロしかなくて選ぶ余地がなかったのですが、
今回はこの本と同じ出版社から出ているアンソロジーもあり、どちらを買うか迷いました。
最終的に4コマにしたのは、スパロボにハマった時から通い詰めているサイトの管理人様が
執筆されているからです。………分かる方には分かると思います。
私は4コマの方が好きなのか、今回はとても楽しめました。
ですが、最近はアンソロジーと書いてあるのに4コママンガが描いてあったり、
4コママンガと描いてあるのにショートコミックが描いてあったりしますね……
最近の流行なのでしょうか?むむむ……
主人公は、クォヴレー>セレーナ≧クスハ>トウマ くらいの順で出ていました。
また、前回の本はアルマナがわずか1コマしか出ていませんでしたが、
今回は(前回に比べたら、かもしれませんが)たくさん出ています。カラーイラストにもいました。
なのでその点でも私は大満足です(笑)。クォヴレー×アルマナ前提らしい4コマもありましたので!
見たら小説が書きたくなってきましたよ。
火の玉シリーズの第3次αのアンソロジーを購入しました。
アンソロジーを買うのはα外伝以来です。表紙のデザインが変わっていたり、
執筆陣で知らない方が多くいたり、知っている方がいなかったりと新鮮。
肝心の内容ですが、個人的にはどうなんだろう、コレ?というのが第一印象。
ルート限定のネタが(多分)なかったのはいいのですが、パッとしません。
αのときは素直に面白いと思えるマンガが沢山あったのですが……
何か方向性が変わったようにも感じられました。
それと特に好きではありませんが、初登場の割にはSEEDが少なかった。
エヴァが初登場だったFの4コマではいっぱい出てきてたのになあ……。
Fの場合は、エヴァ以上に、Gガンネタが多かった気がするけど。
4コマといえば、火の玉シリーズは今回4コマコミックは出さないのでしょうか?
帯や広告を見てもそれらしき表示はないし、今回アンソロジーなのに4コママンガを描いていた
方が何人かいらしたので……
主人公は、
トウマ≧クスハ>クォヴレー>セレーナ
くらいの頻度で出ていました。クスハとトウマは逆かもしれない。まだあまり読み込んでいません。
ミナキが好きな方は買っていいかも知れません。彼女はよく出ております。
最後に、柊先生のマンガの、ベスとミナキの髪。凱もですね。あのロン毛の兄ちゃん。
あれはトーンの張り忘れなんでしょうか?妙に白いのが気になりました。
あくまで私個人が見た印象ですので、参考程度に留めて置いてください。
他の人が笑うマンガで笑わず、プレイしたら絶対泣くと言われた幻水2で一滴の涙も落とさなかった人間です。
……ただ、VPのアンソロジー第一集の佐伯先生のマンガには、店頭で噴出しそうになりました。
新しい小説を書きたいのですが、
今は結界師の志々尾が死んでしまったことに大ショックを受けております。
現在、小説の更新はここで行うことにしているので、追悼小説を書こうと案を練っております。
本当は書かなくていいような展開になった方が良かったんだけど。
クォヴマナも書きたいんですけど、すらっと読めてふっと笑えるような
それでいてほんのりラヴな軽いタッチの小説を考えております。
今度はアラドとゼオラも出したいので、そうすると第3次α中の話になるかな?
しかし、私、クォヴレー編をプレイしたとき、マクロス7ルートは通ってないんですよ……
アルマナ関連でいいイベントがあると聞いたのですが、ああMSばかり出るルートを選んだ
ばっかりに……(主力がMSだったのです)。
そうすると、私が知っているのはバルマー星が壊滅した後?
あそこで軽いノリの小説は、とても書きづらい……
またシリアスになりそうです。
クォヴマナ(と言うのでしょうか?)小説ひとまず終了。
このブログの存在意義は、本サイトでhtml化までして小説を書くのは
手間がかかるので、ひとまずここで書いておけということのなのです。
個人的にブログはひどく定義が曖昧(日記なのか1つのサイトなのか捉えるのは
個人個人によって違う)だと思っているので、ここで書いた小説は本サイトにて
html化します。
後日談はその時に書き足します。
それと、本サイトの一周年と20000ヒットのお祝いを私はしていなかったので
(本サイト・彩の詞は相方との共同運営サイトです)
これをお祝い作品として転載OKにしようと思っていたのですが……
嫁に貰ってくれる人、いるのか……需要はなさそうです。
今日は第3次αはせずに、サガフロンティアとこねこもいっしょをプレイしていました。
こねこトロはまあまあ可愛いです。泣き虫だけど。そこがちょっと気に食わないけど。
サガフロンティアはとにかくブルーが大好きです!!
そうだよ冷静冷徹男が好きになったのもポニーテールが好きになったのも金髪碧眼に
ときめきを感じるようになったのも全てはヤツがあったこそです。
キャラクターがあそこまで好きになったのもブルーが初めてだった。
今回もブルー編でプレイしています。ルージュは既に倒し、地獄へ行く寸前のイベントも
こなしたので、戻れなくなる前にキャラを強化しています。
パーティはブルー、リュート、メイレン、ヌサカーン、クーン(種族:ユニコーン)。
私はいつでもどこでも主人公が誰であろうとリュートがスタメンです。
ウチのリュートは強いのです。無月散水を使いこなし、超風で敵をなぎ倒します。
メイレンも強いです。スカイツイスターや三龍旋などの体術を得意とし、同じく超風で敵を一網打尽にします。
でもやっぱり1番強いのはブルーです。術に関するステータスがALL99なのは当たり前、
JPも豊富にあるので持久力があります。彼にヴァーミリオンサンズを唱えさせたら最後、
数分後には地獄の君主も倒れています。
ヌサカーンとクーンはまあまあ役に立ってくれます。
今日は偶然月下美人を手に入れて嬉しくなっていました。
ブリューナクを手に入れようと、イクストルを倒したけど、実際に手に入ったのが
たまごの帽子で落胆しました……
手に入れてみたいなあ……まだ見ぬブリューナク……。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |